2025年10月15日水曜日

【香椎下原文化祭】




 
11月1日(土)2日(日)、2日間の作品展示には、公民館サークル、公民館講座作品、地域からの一般応募の作品、香椎下原小学校の子ども達、香椎第3中学校美術部の生徒の作品。

校区青少年育成連合会や子ども会育成連合会の活動紹介、人権尊重推進協議会の展示等々・・・

19組から出展された多くの作品が2階全室に展示されます。

少し内容をお伝えします (#^.^#)  子ども達の書道作品、PPバンドで編まれたカラフルなバッグやニットの動物。

公民館講座で夏休みに行われた”親子陶芸教室”での作品。

一般の出展には、いろいろな技法により描かれた絵画や、切り絵、パッチワーク、ペン習字の作品等があります。

また、青少年育成連合会による”バケツ稲づくり”展示では6月に行われた”もみ種撒き”から、稲刈り、脱穀、精米までの様子が展示されます。


11月2日(日)の芸能発表会は、16組の出演者により、歌唱や演奏、さまざまのジャンルの舞踊(ダンス)が披露されます。


コロナが終息して、人々が再び集えるようになり、作品作りや体操やダンス・・・同じ趣味を楽しむ集まりにも活気が戻ってきたように思います💚💛💙




11月1日(土)、1階講堂が”カフェしもばる”になり、コーヒーセットや菓子、ジュースを販売します。飲食以外でも歓談の場所にもご利用ください。


11月2日(日)は、公民館駐車場と前面の道路を使って”ふれあいバザー”を開催します。

こちらは、すべてバザー券での購入になります。  

※ バザー券は当日チケット売り場で購入できます。


   


 〈昨年の文化祭より〉


作品展示より


芸能発表より



ふれあいバザーの様子



香椎下原文化祭実行委員会