‥‥ 令和6年11月2日(土)・3日(日) ‥‥
2日間で、校区5大事業の一つ、香椎下原文化祭を開催しました。芸能発表ではダンス、合唱、演奏、太極拳、琉球舞踊などバラエティーに富んだ演目が披露されました。
同時にお習字、手芸、絵画、取組み発表などの展示もありました。
日頃の練習の成果を発揮され、どの発表もどの作品も素晴らしい物でした。
また、外会場での、うどん、かしわご飯、手羽揚げ、ぜんざいなど、ふれあいバザーにもたくさんの人が来てくださり、いたるところで笑顔の花が咲きました。
来場された方々をはじめ、準備や運営に携わっていただいた皆様、おかげで思い出に残る素敵な文化祭にすることができました。
ありがとうございました。
公民館サークルや、地域からの一般参加による芸能発表です。どの団体も練習を重ね、すばらしい演技を見せてくださいました。
公民館サークル、公民館講座、青少年育成連合会、香椎下原小学校、香椎第3中学校美術部、一般の皆さんによる作品展示です。子どもたちが取り組んだ作品もたくさん展示されていました。
来場の方が作り方を尋ねられたり、たくさんお褒めの言葉もいただいていたようです。
公民館駐車場を使ってのふれあいバザー会場は終日賑わっていました。昨日と打って変わって汗ばむほどの秋晴れの一日でした。
しかし、雨の合間を縫って皆さまお越しくださり、2日目は抜けるような秋晴れとなり、ほっとしました。(*^▽^*)
おかげさまで無事終えることが出来ました。スタッフの皆様、お疲れさまでした。
香椎下原文化祭実行委員会