7月27日(日)
しもばる広場
しもばる広場では、「流しそうめん体験会」を行います!!
しもばる広場の流しそうめんは、竹を組んで流水でそうめんを流す本格的なものです。
竹のスライダーはスタッフの手作り。準備はその竹の調達から始まります。
昨日、7月5日(土)には、椎の葉会(香椎下原小学校PTA)、椎のみ会(椎の葉会OB)、しもばる広場実行委員、の皆さんが、地域行事の匠である秦恵一郎さんのご指導の下、竹の準備を進めました。
日程調整の段階では雨の心配をしていましたが、まさかこんなに早く梅雨が明けるとは思わず、予想最高気温34℃のため13:30集合の予定を15:00に変更しての作業開始でした。
高所より、適当な太さの竹を切り出して、道脇に集めます。
割って太さを確認します。
「んん、、なかなかいい」
貴重な時間とエネルギーを費やしていただき、感謝💛感謝💛感謝